1Password 4 Has Come

カテゴリー:  Tech  タグ:  1password security software

ふと気がついたら、パスワード統合管理ソフトの1Passwordがメジャーバージョンアップされてversion 4.0がリリースされていた。

早速アップグレードしました。今回デザインが一新されて見た目の印象がかなり新しくなりました。

マルチボルト対応

これまで1Passwordでは基本的に一つのリポジトリーですべてのパスワードを管理してきました。これこれでリポジトリーを意識する必要がなくてよかったのですが、やはり仕事とプライベートは分けたいなどという要望も多かったでしょう。ボルトという概念を導入して物理的にファイルを分けることが可能となりました。

個人的にはあまり必要ない機能ですが、現在ほとんど使っていないアカウントも惰性で残しているので"Archives"などというボルトを作成してあまり使わないアイテムは移してしまおうかと思っています。

高度なソート機能

ログイン項目のソートでかなり高度なことができるようなったようです。 「重複パスワードによる表示」を選択すると、同じパスワードを設定してしまっているサイトの一覧を表示してくれます。

人間では何十というサイトのパスワードの管理など限界がありますから、ある程度決まったパターンのパスワードになるのは仕方がないことです。しかし、せっかくこういうツールを使うのですから、安全のためにもサイトごとにパスワードをサイトごとに別の物を使うようにしましょう。

マルチURL

これまで同じサービスのログイン項目でもURLが微妙に違っていたりして、1Password上で別の項目として扱わなければならない場面がありました。今回は1つのログイン項目に複数のURLを紐づけられるので、サービス内でドメインが分かれているようなケースでも1つの項目として扱えます。

同期

Dropboxだけでなく、iCloudとフォルダ同期がサポートされました。フォルダ同期はSugarSyncなどを意識したサポートのようです。iCloudの同期はどうも信用できないので、当分Dropboxを使います。

項目シェアリング

項目を暗号化してメールやiMessageで送信できるようです。あまり使わないかな。

しかし、この手のアプリはApp Storeで買うかベンダーサイトで直接買うか判断が難しいですね。App Storeではアップグレードのようなライセンス形態を認めていないし、かといってApp Storeは便利は便利だしな。今回はベンダーサイトでアップグレードしました。

いろいろあろうが GL09Pを選んだ訳

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget

e-MobileのGL01Pを使っていて別に不満もなかったのだが、キャンペーンで割賦の残高から1万円と事務手数料が無料との案内が来たのでGL09Pに機種変更してきた。バッテリーもちょっとヘタってきてたしね。

GL09Pの特徴は2つ。

まずソフトバンクの回線を使って4Gに対応していて下り110Mbpsが可能なこと。GP01Pが下り75Mbpsだから劇的に早くなる訳ではないがまずまず体感できる程度には早くなる。平均で5Mbps程度は確実に出るようなのでコンテンツによってはかなりのアドバンテージにある。4G回線が使えない場合はe-MobileのLTE回線や3G回線にも対応する。

もう一つは5000mAhの大容量バッテリーで外部への給電も対応する。本日受け取ったばかりでまだ確認できていないが、日中一度は充電していたのが不要になりそうではある。iPhoneへの充電は容量的に1回は可能なようだが、緊急の場合のみと割り切った。

まぁ、簡単に言うと、通信速度も速くなるしバッテリー容量もあがってあわよくばiPhoneに給電できるなんて最高じゃね? 的なノリだ。

しかし、ネットでは批判も多い機種である。

まず、通信料制限があること。これまでイー・モバイルは24時間の制限はあったようだが、月での制限はなかった。ところが4Gでソフバンの回線を使うため、月7GBとかその他細かい3日ごととか24時間の通信量の制限がついておりオーバーすると128Kbpsになってしまう。これじゃISDN時代じゃないか。わたしの場合過去の通信料を調べてみたら5GB前後で推移しているので大丈夫でしょう。e-Mobileの回線もいずれ10GB程度で制限を施すようだ。

もう一点は回線の切り替えが実質的にうまく動作しないこと。

4G<->LTE<->3Gの回線切り替えに分単位の時間がかかり実用的なないという批判。これはGL01Pだって同じ状態だったので別に気にしない。

ということで特に移行しない理由はないので移行してみました。また、しばらく使ってレポートしてみます。

1行でわかる 「初音ミク バンドル V3」

カテゴリー:  Tech  タグ:  software

初音ミク V3 バンドルが届いた。いぇーい、Macで使える。以上。

以前使って自分でボーカルを入れた曲にヴォーカルを差し替えてみました。

クリプトン・フューチャー・メディアのパッケージなので、DAWはStudio One 2です。ヴォーカルを編集できる PiaPro StudioがDAWをStuidio One 2に限定してて他のDAWを使う場合グレードアップが必要なことと、現時点ではVST版のプラグインフォーマットしか存在しないためです。10月後半にAppleのAudioUnit対応版が出るとこのことなので、そうすればLogic Pro Xで作曲できそうです。

今回は、Logic Pro X上でヴォーカルのメロディをキーボードで弾いてMIDIとして書き出して、Studio One 2上のPiaPro Stuidioで読み込んで歌詞をつけました。Studio One 2からAIFFファイルで書き出して、Logic Pro Xでトラックを割り付けて、コンプレッサーをかけ音量を調整してリバーブを薄くかけています。

メロディへの歌詞の割り付けが難しいです。特に促音や拗音、それに「ん」の扱いも調整が必要で、日本語って意外に表記通りじゃないんです。「ん」などは後続の音で微妙に変わってきます。深い。

iPhone 5Sのモーションアクティビティを使う、Argusの脅威

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget iphone mobile

新機能のモーションアクティビティを使ったアプリが出始めましたが、どれも万歩計とかばかりです。そんな中ちょっと抜きん出た感じのArgusを使い始めました。

モーションアクティビティの使い方は同じですが、ライフログになっていて歩数のほかに歩数に応じたカロリー計算、食事、体重、睡眠時間、心拍数など多くの項目を管理できます。

モーションアクティビティを使って歩数を自動的の取得してくれます。モーションアクティビティが記録しているデータを呼び出すので、このアプリの導入以前のデータも一気に読み込んでくれます。何かを身につけたりデータ読み出しのために接続したりという手間も不要なのは画期的です。

気に入ったのは、他のアプリや機器とも自動的に連動することです。

例えば、Sleep Time +とも連動できるので睡眠時間の記録を同期させることもできます。WIthingsがあれば同期できるので、体重もWithingsに乗るだけで管理できてしまいます。

センスのよいデザインと統合的に身体に関連するデータを集約でき、他の同様のアプリから抜きん出た印象です。

iPhone 5S純正ケース

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget

iPhone 5S用の純正ケースを購入しましたが、バンパー以来の純正ケースです。よくよく見ると、作りも丁寧でレザーの品質もよいものが使われています。3日ほど使いましたが、ちょっと擦り傷が入っている!

調べてみると、イタリア製でアニリン染めのようです。天然植物から抽出した水性染料をしみ込ませて革をなめす一般的な製法できれいな発色になりますが、水に弱く色落ちやシミができやすいという弱点があります。

なんだかデリケートそうなので、定番のCollonilのDiamantでお手入れをすることにしました。シダーウッドオイルを使用したマイルドなクリームで、皮に栄養を与えるとともに防水にも役立ちます。これをべたつかない程度に塗ってしばらく寝かせてからきれいに乾拭きしています。これで小さな傷は目立たなくなりました。

定期的なお手入れにしていこうと思います。

ところがどっこい、Pebbleです

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget

噂のiWatchを待っていました。

ところがどっこい購入したのは Pebbleです。Kickstarterでも成功事例と言われる「Pebble」は、クラウドファンディングで1000万ドルを調達して話題になりました。昨年のスタートアップでは19万台を受注したらしい。わたしは今年の春くらいに予約を入れてやっと手にしました。

Pebble

色はオレンジです。Eインクディスプレイはくっきり非常に見やすいです。ARMの「Cortex-M3」プロセッサで、3軸の加速度センサや磁気センサ、環境光センサが装備され加速度センサーまで備えています。シャワーくらいは大丈夫な防水機構を備えています。iPhoneやAndroid端末とはBluetooth経由で情報をやり取りできます。アプリやPebbleのフェースをダウンロードしておくためのストレージも備えており、これでカスタマイズが可能です。バッテリーのインジケーターなどはなく心配ですが、1週間程度は充電なしで使えるようです。

iOSではAndroidに比べて若干機能が制限されてます。当初はSMS程度しか対応していませんでしたが、現在はSMS、E-Mail、電話の通知、音楽の制御に対応しています。通知は短いバイブレーションと通知音で知らせてくれるので、iPhoneを鞄の中に入れていても内容や相手がPebble上に表示されるのですぐに確認することができます。ただし、残念ながら日本語は化けてしまいます。

これだけですと、「心躍る」って訳にはいきませんが、サードパーティ製のアプリをiPhone側に入れるといろいろできるようになります。例えば、アプリ SmartWatch Pro for Pebbleを使えば、カレンダー、Twitter、リマインダー、位置情報、HTTP Request、バッテリーの確認が可能です。Find iPhoneの機能もあり部屋でiPhoneを見失った場合などに便利です。

Pebble上のアプリも徐々に増えてるようで、Watchfaceを差し替えるだけでも楽しく遊べそうです。iWatchまでのつなぎかもしれませんが、簡単なアプリが動作することでまだまだ可能性が広がりそうです。

iOS7の注意点

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget

自分への備忘録です。

バックグランド更新

iOS7ではバックグランド更新が有効になっていて、アプリがバックグランドでネットからデータをフェッチできるようになりました。この機能によって、定期的にコンテンツの更新を確認してバックグランドでデータを更新することが可能になりました。Google Mapも利用しているようです。ただし、これをやると非常にバッテリー消費が激しくなります。不要であれば、設定でオフにしましょう。

コントロールセンター

いつでも起動できて特定のアプリを呼び出せるコントロールセンターは非常に便利な機能ですが、一方で脆弱性も指摘されています。 ロック画面から呼び出せるので、ロック中でもカメラアプリを呼び出して写真や脆弱性をついて他の情報にアクセスできてしまいます。また、WiFiをオフにしたり機内モードを呼び出したりできるので、iPhoneの位置を確認したり、データをリモートから消去したりといった操作ができなくなります。

ロック画面ではこんトールセンターが呼び出せないようにしましょう。

Legacy B4 3.0R spec.B についての覚書

カテゴリー:  Automotive  タグ:  legacy subaru

自分への覚書

ネットで拾った情報です。

  • BLEはB/C型が約1000台、D型が500台程度しか国内では売れていないらしい。MTである spec.Bともなるとは更に少ないだろう。

  • B/C型とD型ではミッションのギア比が違うらしい。B/C型は1~4速がGDBと同じ、D型はフォレスターStiと同じ。よりクロスミッションなのはB/C型。

Reeder 2

カテゴリー:  Tech  タグ:  software

Reeder 2がリリースされていました。 Google Readerの廃止に伴って、Reederで既にFeedbinなど新しいサービスに対応しているのは知っていたので、「あれ? 2ってなんだよ?」って思ってしまいました。App Storeでも別製品って扱いなので、別途購入が必要です。

でも、まぁ、折角なので試してみました。 基本的にはもちろんReederですが、さすが Reeder 2 App (¥450)になっただけのことはありました。Mailbox App (無料)のように今回スワイプで未読にできるので非常に扱いやすくなりました

デザインもフラットデザインに一新されており、Reeder 愛用者は移行する価値ありです。

20秒で理解するダイモ

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget

最近ダイモを愛用しています。 若い人は知らないかもしれないけれど、40年以上昔からあるラベルライターです。テプラより古いんです。

最近のラベルライターの構造は知りませんが、ダイモのテープはプラスチック製で曲げると白くなる性質を利用してテープに文字型の圧力をかけて文字を浮き上がらせます。ダイヤル式の文字板で位置合わせをして「えいやっ」と打ち抜く訳です。仕組みはこれだけ。電池も不用です。タイプできるのはほぼ英数字のみ。しかもこの機種は大文字しか打てません。どうせ名前くらいしか打たないので十分です。

こういう仕組みなので、絶対に文字が色あせたり剥がれたりしません。

英数字だけってのも、黒いテープに白い文字で打つと意外にクールです。

オフィスでMacユーザーが増えてきてアダプタなど取り違えることが多くなってきたので、べたべた貼りまくっています。白いアップル製品に黒のテープで貼ると映えますよ。