エアコンフィルター交換
年に一度は自動車のエアコンフィルターを交換しましょう。
昨年エムリットフィルター S-FG2を取り付けたので、今回は専用交換フィルター部分 のみの交換です。
ロードスターの時には「網戸」のようなフィルターしかなく、結構大変な作業で 網戸に自作のフィルターを取り付けていましたが、スバルは普通に助手席の グローブボックスから簡単にアクセスできるので、5分程度で作業完了です。
年に一度は自動車のエアコンフィルターを交換しましょう。
昨年エムリットフィルター S-FG2を取り付けたので、今回は専用交換フィルター部分 のみの交換です。
ロードスターの時には「網戸」のようなフィルターしかなく、結構大変な作業で 網戸に自作のフィルターを取り付けていましたが、スバルは普通に助手席の グローブボックスから簡単にアクセスできるので、5分程度で作業完了です。
家族用にM4搭載のMacBook Airを購入しました。
使用していたM2のMacBook Airからの買い替えです。
購入したのは10コアCPU 8コアGPU 16GBメモリー、256GB SSDの13インチ MacBook Air、 つまり最もベーシックなMacBook Airです。SSD はさすがに心もとないかと思いまし たが、使用していたM2 MacBook AirではSSDを30%程度しか使用しておらず、自宅には NASも導入したので割切りました。
Apple Storeオンラインで注文して、当日受け取り可能だったApple Store丸の内で 受け取ってきました。いまだにApple Storeで受け取る時にはテンションが上がりま す。
M2 MacBook Airは下取りで53,000円で引き取ってくれました。
以前と比べると、MacBook Airも価格が上がってしまいましたが、リセールバリュー も含めるとまだまだ良い選択肢だと思います。
私自身のMacBook Proは今年秋に買い替えようかなと考え中です。
梅雨のシーズンになりました。昨年日傘を購入したすっかり気に入ってしまった小宮商店で、今年は長傘を購入しました。
この橘という傘は、雨晴兼用の傘です。
このシリーズには16本骨のものもありますが、今回購入したのは8本骨のものです。 16本のものは中棒にアルミ、親骨にはカーボンが使われており、強度と軽量さを合わ せ持っています。16本骨ということで形もドーム型がきれいに出ています。
8本骨のものは中棒に国産の樫の木が使用してあります。中棒がアルミだと触れた時 に冷たい感触があり苦手なことと、昨年購入した日傘も中棒が樫の木だったために選 びました。
親骨はスチール製で若干重たいのですが、それも味というものでしょう。
ハンドルにはダークブラウンの楓が使われており、今回ローマ字で名入れしてもらい ました。石突きには水牛の角です。
贅沢ですが、よく傘を無くすので高価な傘だと大事にするかなと。