読了『えっ! わたしだけの学校?』

カテゴリー:  Entertainment  タグ:  books

Aマッソ の加納さんがYouTubeで紹介していた絵本『 えっ! わたしだけの学校? 』を読みました。

えっ! わたしだけの学校?

by 劉旭恭

ISBN-13: 978-4406062770
ISBN-10: 4406062777

続きを読む 

Nikola で Deployを自動化

カテゴリー:  Tech  タグ:  blogging nikola
/images/nikola.webp

Nikolaは、 "User Friendly CLI"として、コマンドラインでのインターフェイスを重視して います。

そのため多くのコマンドが用意されていますが、記事を執筆した場合にソースの保管からHTML 生成して公開までの手順についても、Deployコマンドとして自動実行することができます。


続きを読む 

新画像フォーマット WebP

カテゴリー:  Tech  タグ:  image webp

「次世代」と呼ばれる画像フォーマット WebPを試してみました。

Webページの読み込み速度を計測して改善点を分析してくれる Googleの PageSpeed Insights でページを継続すると、改善事項として「次世代フォーマットでの画像の配信」が 提示されることがあるので気になったためです。


続きを読む 

中村角ゴ特太書体とキルゴU書体

カテゴリー:  Tech  タグ:  font

mojimoの契約期限が近いのですが、結局スプラトゥーンで使われている「 ロウディ 」という フォント以外ほとんど使用していないので契約は延長しないことにしました。

代りに導入したのが、以下の2つのフォントです。

中村角行ゴ特太とキルゴU
続きを読む 

Davinci Resolve 16

カテゴリー:  Tech  タグ:  software video editing

昨年から動画編集に LightWorks を使用してきましたが、今回 Davinci Resolve 16 に乗り換えようかと思います。

Davinci Resolve

Davinci Resolve


続きを読む 

素晴らしきNikola

カテゴリー:  Tech  タグ:  blogging nikola web
/images/nikola.webp

ブログの静的ジェネレータをPelicanからNikolaに移行して以来設定を調整したりテーマを カスタマイズしています。

Pelican自体も優れたジェネレータで柔軟性が高く、かつ数多くのプラグインが作られているので かなり自分で思ったようにサイトをカスタマイズできます。

一方でNikolaの方は、ビルトインで多くの機能が実装されており、プラグインなどを多くインストール しなくとも、Out of the boxですぐに色々と実現できてします。

カスタマイズはしばらく続くと思いますが、感心したNikolaの素晴らしさを紹介します。


続きを読む 

SPLATOON2 LIVE IN MAKUHARI

カテゴリー:  Entertainment  タグ:  game music

今更ですが、昨年幕張メッセで行われたスプラトゥーン2のライブCD SPLATOON2 LIVE IN MAKUHARI -テンタライブ- を購入しました。

SPLATOON2 LIVE IN MAKUHARI
ASIN: B07RZ2T7DG

すでにCDで持っている楽曲がほとんどですが、こんなに素晴らしいならばライブに行けばよかった。

アビガンは効果があるのか?

カテゴリー:  Trivialities  タグ:  avigan covid-19 current affairs
/images/2020/05/avigan.jpg

アビガンのについての最近の報道が気になったので調べてみました。

(2020-05-20追記)

東洋経済オンラインの「 アビガンを妄信する人が知らない不都合な真実 」のようにそのリスクに警鐘を鳴らす記事も増えてきました。

下に書いたような問題の他に、以下のような課題がありそうです。

  • 現在行なわている「観察研究」で有効性が証明できず、証明のためにはブラセポ(偽薬)を飲んだ 対照群と比較するなど、もっと厳格な検証が必要。

  • 2014年の承認時ですら、季節性インフルエンザへの効能を証明できず、当時の薬事・食品衛生審議会 の議事録には、複数の委員が有効性と安全性と疑義を明確に指摘し、承認について反対を表明している。

こんなクスリが「未知のウィルスに効くかもしれない」という理由だけで異例の承認され、 今回はまるで特効薬のような扱いでメディアに紹介されるのを見ると、なんだか背後に どんな黒幕がいるんだと疑いたくなります。


続きを読む 

メモアプリ Inkdropには恋できなかった

カテゴリー:  Tech  タグ:  inkdrop memo text

使用していた Inkdrop ですが、結局使用期間を満了せずにアカウントを削除してしました。

仕事でのメモアプリと思っていたのですが、最大の問題はInkdropは何もオーガナイズしてくれない ことです。

もちろんタグなどメモをグルーピングするメカニズムはちゃんとサポートされていますが、 全てユーザーに任されていて、ある意味では自由度が高いのですが逆にユーザがメモを どの様にオーガナイズしていくかを考えなければなりません。

またモバイル環境では結局使わないこともわかってきて、「では、MacでVim上の QFixHowmを使っていれば良い」という結論になりました。

QFixHowmは日付で整理してくれていますし、タグなども自由です。 フォーマットをMarkdownにして、Vimの Previewプラグインと組み合わせれば、ほぼ Inkdropと同じことができてしまいます。

自宅では、Sync.comでクラウドと同期させていたますが、どちらかというとバックアップ 的な意味合いです。仕事用のMacで使用しているHowmとはデータを共有していないので、 極論ローカルでも大丈夫ということになります。

Howmなど使っているとはかなりのエディタ変態ですから、一般の方にはInkdropをお勧めいたします。

関連記事

ハイレゾ対応 ヘッドフォン パナソニックRP-HD5-K

カテゴリー:  Gadget  タグ:  headphone music

長年自宅のMacのヘッドフォンとして使ってきた オーディオテクニカのモニター用ヘッドフォン ATH-PRO05 MK2 ですが、DJ向けのニッチな商品にも関わらず「名機」に言われるほど DJモニター機としては評価が高かったようです。

何年か前に7千円くらいだったんで買ったんですが。

音のほうは、低音はちょっとこもりますがしっかり出て、聞きやすい中音と、 ちょっとザラついた高音と決して「よい音」ではないんですが、不思議と聞きやすい 音が出ています。ヤフオクなどで今でも買う人がいるようです。

しかし、1995年発売なので再生周波数が 15Hz〜28KHzでまったくハイレゾ対応ではない んです。それにパットが固いせいかフィット感が悪く、締め付けもきついので 長時間使っていると頭が痛くなります。

今回は、ハイレゾ対応で安価な パナソニックのRP-HD5-K を購入しました。

エージングで変わる可能性はありますが、中高音はしっかりしている割に低音が出ていない印象です。 ただ、ATH-PRO05 MK2が低音で押してくるタイプだったので比較の問題かもしれません。 さすがに今どきのハイレゾ対応機なので安価ですが、ATH-PRO05 MK2と比較するとよい音です。

パッドも柔らかくフィット感もバツグンです。

今のところ目についた欠点は以下の2つです。

  • コードが短い。延長コードを注文しました。

  • ドライバーユニットが剥き出しなのには驚きましたが、自宅用なので問題ないかな。

ATH-PRO05 MK2のほうもしばらくは手元に置こうかと思います。