AEDのマンションへの設置について

カテゴリー:  Trivialities  タグ:  daily trivialities

マンションの理事会からAED導入についてのアンケートが来ました。

昨年まで理事をやっていたのでなんとなくわかりますが、消防局の方と防火訓練やると必ず進められるんですね。

ところが実際に運用しようとすると結構大変です。 今回、初期導入費に9万円近く、またレンタルなので6,000円/月程度の費用がかかります。別に管理組合の運用費がすごく逼迫しているわけではありませんが、この原資をどうするかとその影響が理事会は今回示せていませんでした。

AED導入は買って終わりではなく、運用が必要です。 今回の提案はレンタル費用です。費用的にはバッテリーや電極パットの定期交換は費用に含まれるようですが、それにしてもそういったチェックを定期的に誰かがやらねばなりません。これも決まっていない。

全国のAEDの使用率は3.7%であるとか、設置されて講習を受けても「使用できる」と回答する人は30%以下であるなどの統計もあります。わたし自身も講習は受けました。使うべきかどうかはAEDが判断してくれることも知っています。が、死戦期呼吸(あえぎ呼吸)の問題もあり、「今使うべき!」って判断を適切にできる自信はありません。こういったことを改善し効果的に運用するためには、継続的な啓蒙活動が伴わないと成果につながらないことがわかっており今後の管理組合の活動となります。あまり活発でない管理組合の活動が増えるわけです。

また、AED自体は緊急時のため「パブリック・アクセス」が必要とされます(管理員室保管などはダメでロビーなどへの設置が必要ということ)。特に危険を伴う子供たちなどのいたずら防止をどうするか合わせて策を持っておく必要が有ります。

「AED設置」というと命に関わる問題で反対は少ないかと思いますが、こういったことを考慮すると安易に設置して利用されないということは避けたいですね。

CMで使われるスバルディーラー

カテゴリー:  Automotive  タグ:  car subaru

さて、納車が終わって2週間あまり経ちましたが、特に不満もなく週末には楽しく乗っています。ただ、うちの者が「リアビューカメラがあったほうがいい」と今日になって言い出したので、ちょっとディーラーに相談に行きました。

港の近くで自動車団地と呼ばれれ、各社のディーラーや車関連の会社などが集まっている地区にあるディーラーで千葉スバルの本社でもあります。

すごく広くてきれいなディーラーです。吹き抜けのショールームは明るく中の見通しもよい建物です。このあたりは港に近いこともあり大型店が多く、近くのネッツなんかも広くて家族向けのサービスなんかも充実させているのですが、それでもこの開放的な雰囲気は入りやすさ抜群です。

建物がすごくきれいなので、スバルのCM撮影にもよく登場します。TOKIOの山口くんも来てたようです。CM関連の方がお気に入りの場所で頻繁に利用しているとか。

多分2005年頃にできたのだと思います。以前のレガシィを購入した2005年に丁度納車日の前日に大きな地震があって、「せっかく納車式で初めてエレベーターを使って登場させようと思ったのに」と嘆いていた記憶があります。

最初の営業さんはあまり記憶にないんですが、初めて訪問して3.0R spec.Bを名指しした時から、本気の値引きを提示してきて即決でした。

2番目の担当さんは新人の女性で、頻繁に問い合わせをくれて気の利いた方でした。通信レターなんか作って頑張っていたんですが、2年ほどで退社されました。

今の営業さんは3代目です。まぁ、買ってもいないのに趣味の試乗に付き合ってくれていたので、今回やっとご購入させていただけました(笑)

関連リンク

Inateck 15.4Inch インナーケース

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget

Macbook Proを保護するケースが欲しいなと思いいろいろ探しましたが、なかなかよいものがありません。サイズが大きいためかインナーバッグのようなタイプのものしかなく、それ自体が大仰な作りになっているためインナーとしては大きすぎたり重かったり。

このインナーケースは、シンプルで価格もリーズナブルです。

外側はフェルト地であまりタイプです。ブラウンのレザーがよいアクセントになっています。シンプルですが、センスのよいケースです。Macbook Proを入れる部分は凝ったベロアのような優しい素材です。保護という観点でも安心感があります。

ゴムバンドやナップ式もありますが、わたしはベルクロ式を選びました。

珍しいのはアダプタを入れておくためのサブのケースが付属しています。意外にアダプタで本体が傷ついている場合が多いので、よい気遣いですね。

WRX STI用キーウェアジャケット

カテゴリー:  Automotive  タグ:  car wrx

WRX STI用のキーにつけるレザー製ジャケットを購入しました。

伊の蔵というレザーの専門店で、もともとはレヴォーグ用のキーウェアジャケットで、口コミで広がりレヴォーグユーザーの間ではかなり人気だったものです。

WRX自体はレヴォーグと共通なので、同様にぴったりフィットです。

選んだのは、黒いレザーに赤いステッチが入ったものです。やはりハンドルやシートと同じように黒に赤いステッチというモチーフで統一感があるかなと。

キーについているリングを外しキーウェアジャケットに付属している大き目のリングに交換します。新しいリングをはめるのが難しくわたしの場合は少しリングが歪んでしまいました。装着はジャケットにキーを入れ込んで、ジャケットのベルトをリングに通してボタンを止めれば完了です。

サイズがぴったりフィットしているので、少し力を入れて押し込んでやる必要があります。きちんと入るとキーのボタンの位置がジャケットのボタン穴とぴったりあいます。

装着するとレザーの厚みがあるので若干ボタンが押しづらくなります。実際にはドアノブへのタッチでロックとリリースが可能なのでほとんどキーを押すことはないのであまり問題にはなりません。

ついでに、セットでレザーループのキーホルダーも購入しました。同じように黒のレザーに赤ステッチでかっこいいです。

キー自体はしっかりしているので保護が必要かわかりませんが、カバンに入れっぱなしにすることが多いと思うので、こういったジャケットがあると傷の心配もなく安心です。

やっちゃった、ビジネスジャーナル。インフルエンザとワクチン

カテゴリー:  Trivialities  タグ:  current affairs

ビジネスジャーナルに、「WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数」なる記事が掲載されました。

記事を読むと、ある内科医の話としてですが、以下のような内容が書かれています。

「世界保健機関(WHO)のホームページを見ても、『ワクチンで、インフルエンザ感染の予防はできない。また有効とするデータもない』と書いてあります。」

WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数

ですが、記事自体がこの内科医の話をベースにして書かれているので、この意見をファクトとして肯定しているようにしか読めません。

ところが、ちゃんとWHOのサイトをみるとそうは言っておらず「もっとも有効な予防手段である」と書かれています。

Influenza vaccination is the most effective way to prevent infection.

Influenza (Seasonal) - Fact sheet N°211 March 2014

個人的には、健康であれば予防接種打つくらいならしっかりインフルエンザにかかってしっかり抗体作ろうよと思いますが、下調べもせず記事にしちゃいけないな。一旦ページが削除されて、1/24 22時時点では以下のような内容が掲載されています。

1月23日に掲載致しました本件記事につきまして、現在追加取材中につき一時的に非公開にしております。

WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数

折角なので、もとの記事を掲載しておきます。

インフルエンザが猛威を振るっており、昨年後半から1月16日までに病院で受診した患者は600万人を超えた(厚生労働省調べ)。

そんなインフルエンザへの感染を避けるため、ワクチンを接種する人も多いが、実はワクチンは感染を防ぐ効果はほとんどないことが判明した。

厚労省のホームページを見ると、「インフルエンザワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があり、特に高齢者や基礎疾患のある方など、罹患すると重症化する可能性が高い方には効果が高いと考えられます」と書いてあり、ワクチンの効果を「ある程度」認めている。

しかし、国立感染症研究所の調査によって、昨シーズンA香港型のワクチンを接種した人でも、A香港型のインフルエンザに感染した人が多くいたことが明らかになった。以前からワクチンの効果について疑問視する声は医師の間から上がっていたが、同研究所は、効果が低かった理由を製造工程にあるとし、見直しを検討している。

国は、シーズンごとに流行する型を予測し、ワクチンをつくるウイルスを選定する。ワクチンメーカーは、そのウイルスを鶏の有精卵で培養して免疫成分を取り出す。

同研究所が調べたところ、実際に流行したA香港型と、ワクチン用に培養したウイルスでは、遺伝子配列が大きく異なっていたという。卵を使って培養すると、その工程で変質することが知られており、昨シーズンのウイルスは特に大きく変質したことで効果が下がったと同研究所はみている。

ワクチンには予防効果がない

その一方で、東京都内で内科医を開業する医師は、ワクチンそのものに疑問を投げかけている。

「世界保健機関(WHO)のホームページを見ても、『ワクチンで、インフルエンザ感染の予防はできない。また有効とするデータもない』と書いてあります。そもそも、インフルエンザはA香港型、Aソ連型、B型などと分類しますが、同じ型であってもウイルスは細かく変異を続けているため、ぴったりと当てはまる型のウイルスを事前につくり出すことは事実上不可能です」(内科医)

つまり、流行するウイルスの型を正確に予測することはできないのに、ワクチンを製造して希望者に接種しているということになる。

「インフルエンザ予防にはワクチンが有効だと考えている人は多いですが、はっきり言って妄想です」(同)

ではなぜ、効果がないにもかかわらず、ワクチン接種が定着しているのだろうか。その理由について前出の内科医は次のように述べる。

「ワクチンは毎年約3000万本製造されています。また、巨額の税金をつぎ込み、輸入もしています。5年前、国内の在庫が足りずに慌てて輸入したところ、ワクチンが届くころにはインフルエンザが終息し、大量の在庫を抱えたことがありました。毎年一定量のワクチンを使用することで、備蓄量をコントロールしたいとの政府の思惑も働いていると考えられます。また、インフルエンザがはやる季節には、ワクチンだけで小さな病院でも数百万円、大病院では数千万円の利益になります。病院にとってワクチンは安定収入を得る手段になっているのです」

国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)の疫学部感染症室長を務めたこともある医師の母里啓子氏は、著作『インフルエンザワクチンは打たないで』(双葉社)の中で、衛生研究所の調査によると予防効果はないと断言している。一部の医師は20~30%は予防効果があると主張しているが、母里氏はそれすらも否定しているのだ。また、老人ホームで行った調査で、50~60%重症化を防ぐ効果があったとするデータがあり、それをワクチン接種の意義と唱える医師も多いが、母里氏は脳症などの重症化を防ぐ効果はまったくないと述べている。

つまり、ワクチンを打つことの是非は意見が分かれるところだが、予防効果には多少疑問がある。それどころか、毎年ワクチンの副作用によって死者も出ている。惰性で接種するのではなく、熟慮の上で判断するようお勧めしたい。

WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数

ノマドを支えるNORTH FACE DAYPACK

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget

アップルストアで購入

購入したMacbook Pro 15”が今まで使っていたトートバッグに収まらないので、通勤用にNORTH FACEのDayPackを購入しました。

購入したのは、Apple Store限定の BITE 25というモデル。 SILMのほうがよかったのですが、入荷待ちになってしまっているので大きなサイズのほうを購入しました。

収納力は?

実際に手に取ってみると、思ったより小ぶりです。厚みがない感じです。

背中に当たる部分にMacbookを収納するコンパートメントがあります。15インチでも余裕です。コンパートメントが他の部分と完全に分離されているので、他の収納物でMacが傷つくこともありませんしスマートに収納を整理することができます。

ちょうどMacを収める部分の下部にはクッションが入っており、カバンを置いた際に衝撃が直接伝わらないよう工夫されています。

カバン全体は一泊程度の荷物なら余裕の収納力があります。それでいてコンパートメントやポケットきちんと分かれているので、収納も整理できます。

背負ってみると

背負ってみると、一番重いMacが背中に接する部分に来るので重心が体の側に来てカバン自体を軽く感じます。手に持っているとずしりとくる15インチのMBPですが、ほとんど気になりません。腰痛に悩まされる身としてはうれいい限りです。

通勤電車でリュックを背負うと周りの方に迷惑をかけてしまうこともありますが、BITE25は厚みがそれほどないのでそういったこともないでしょう。

ハーネスも薄てですが、丁度肩に掛かる部分が幅広になっているので食い込んで痛いということもありません。見た目についてはリュックタイプはビジネスシーンでちょっとつかいずらい場面もあるかと思いますが、このリュックはブラックなので手に持ってしまえばそれほど浮いた感じにはならないと思います。

15インチMacに変えてお気に入りのトートバッグが使えなくなってしまいましたが、これはこれでお気に入りのバッグになりそうです。

'Macbook Pro 15" with Retina 大艦巨砲主義的特盛 購入'

カテゴリー:  Gadget  タグ:  gadget

Airではダメなのだよ

ずっと仕事でMacbook Air 11" (MID2013)を使ってきましたが、最近Parallelsに乗せたサーバーシステムをデモすることが多くなりなかなか苦しくなってきました。それでも昨年までは SSDの力もありわたしの周辺では一番サクサク動作していたのですが、Yosemiteのせいかデモしている製品のバージョンアップのためかわかりませんがどうにも動かなくなってきました。

今月末からかなり深いデモが必要になり仕方がないのでマシンを買い換えることにしました。

今のMacbookのラインナップでみると、Airは最大メモリーが8GBで現状と変わらないのでまずは除外です。とすると、Macbook Proです。持ち歩きを考えると13インチですが、搭載するCPUがデュアルコアのi7までです。これって現状のAirと変わらない。たしかにメモリーは16GBまで拡張できますが、せっかく買い換えるのになんだか中途半端な気がします。

アップルストアではカスタマイズできない

やっぱり、15インチでクアッドコアかなと思いながら銀座のアップルストアに向かいました。うちの勤務先ではアップルの特別割引があります。以前はネットでも割引が効いたのですが、現在日本ではネット販売はなくアップルストアでの購入だけだったためです。当初はグラフィックカードなんかいらないので、SSDを1TBにしようと思っていました。しかし!

アップルストアではラインアップしているこの組み合わせのみの販売で、カスタマイズはネット販売のほうだけになります。 と白人スタッフのお姉さんが早口でまくしたてます。あれ? そうだったっけ?

1TBのSSDを選ぼうと思おうと、個人的にはあまり必要無いグラフィックカード付きの最強モデルになってしまいます。ええぃ、面倒くさい! 大は小を兼ねるじゃ!!!!

ええいっ、特盛りじゃ!

というわけで、購入したのは以下のようなスペックのマシンです。

プロセッサ 2.8GHzクアッドコアIntel Core i7
メモリー 16GB
SSD 1TBフラッシュストレージ
キーボード USキーボード

これにAppleCare Protection Planをつけました。スペック見てて、「Display Portないんだ」と思いアダプターをお願いしたら「これ、持っとるやつやん」。 ThunderboltってMini Display Portと同じなんだね。

さて、移行はThunderboltのケーブルで繋いで、旧マシンをターゲットディスクモードで立ち上げてホームディレクトリ以下をがっさりコピーしてとりあえず移行完了です。

処理速度にストレスなし

1日使った感想ですが、もうなんのストレスもありません。ネイティブアプリも仮想マシン上のサーバーも爆速で動作しています(仮想マシンのほうは闇雲にParallelsでメモリ割当するより2GB程度を割り当てたほうが動作が速い結果となりました)。XCodeのビルドもあっと言う間に終わります。個人的には自宅のiMacでLogicの録音時にHDDとメモリのバッファが付いて行かず時々録音エラーになるのですが、こちらに移行しさせたくなりました。

Retinaの美しさと利点

そしてRetinaです。本当に画面に映し出される文字のきめ細かさや画像の美しさは、わたしがいままで持っていたディスプレイの中では群を抜いています。物理的な解像度は2880×1800ピクセルです。そこにRetina最適モードだと1440×900ピクセルの解像度で高い密度で表示するので、あのきめ細かさが再現できるのでしょう。

15インチモデルでは、「スケーリング」と呼ばれる擬似解像度をサポートしており「ディスプレイに最適」から変更すると様々な解像度を選択できます。ドキュメントやコーディングレビューを行っている時などは1920×1200ピクセルの擬似解像度で多くの行を表示して見渡すことができます。

Retinaの美しい表示と高解像度を利用した広大なデスクトップ、これを使い分けることができるのが、15インチモデルの最大のメリットです。

おっと、カバンに入んねー

予想はしていたことですが、今使っているトートバッグに入りませんでした。横幅はギリギリかなと思っていたのですが、完全に入れることすらできず、仕方ないので縦方向に突っ込んでニョッキリMacbookがバッグから飛び出した形でしばらく通勤です。

そのうち、マッチするバッグを買わないと。あぁ出費がぁ。

WRX STI 用ドアストライカーカバー

カテゴリー:  Automotive  タグ:  car subaru wrx

機能的にはなーんも変わりませんが、安いのでつけてみました。

言われてみれば確かにむき出しで、保護になるかならないかは別にしてこれくらいのカバーがあってもいいような気がします。ポン付けで2000円もしないので、気軽に試せます。

ちなみに購入したのは「レヴォーグ用」とありましたが、特に問題なくマッチしています。ドアパネル保護シールとセットのものとそうでないものがあります。わたしはシールは使わなかったので、カバーだけのものにすればよかった......

Scrivener日本語版チュートリアル

カテゴリー:  Tech  タグ:  scrivener software

以前のブログでScrivenerの日本語チュートリアルを公開していたのですが、以降の際に置き場所として使っていたAWSの環境がなくなったのでリンクが切れていました。

とりあえずアップロードしておきます。

 Scrivener-Tutorial-Japanese.dmg

チュートリアルは当時のScrivener 1の頃のもので、現在Scrivenerはversion 2になっておりチュートリアルの内容も少し変わっているかもしれません。それを前提に使用してください。 うるさく言ってくる人がいるもかしれませんので書いておきます。日本語版のチュートリアル公開についてはLiterature and Latteの作者の方に了解をとって公開しています。チュートリアルの内容についての著作権はLiterature and Latteに帰属します。

関連リンク:

Scrivener開発元:Literature and Latte

Subaru WRX STI R4 Production 2015 Model Test & Staff Interview

カテゴリー:  Automotive  タグ:  car

ほうほう、今年もか

Subaru Tecnica International Inc (STI) is now preparing to acquire the FIA Gr.N homologation of the new WRX STI for the 2015 season.

Subaru WRX STI R4 Production 2015 Model Test & Staff Interview