酒を燻製する

酒の燻製が作れるという、グラストップスモーカーを購入しました。
作り方は、以下の通りです。
グラスにお酒を入れる
グラストップスモーカーをグラスに乗せて、チップを真ん中の網目に入れる
上からライターでチップを炙って、煙が出てきたらグラストップスモーカーの蓋をする
これで適当に時間を置いたら、グラストップスモーカーを外してお酒をいただきます。
「燻製」と言ってもグラスの上部に煙が漂うだけなので、正確にはお酒が燻製されるわけではありません。 しかし、飲むときにスモークがお酒の表面を漂っているので、香りを楽しみながらいただくと一味変わるのは確かです。 煙はすぐに飛んでいきますが、グラスにわずかに香りが残るので意外に長時間楽しめますよ。