国産TS系オーバードライブ Vin-Antique PPSE'79を試す

カテゴリー:  Gadget タグ:  effector guitar overdrive

PPSE

京都発のTS系オーバードライブ PPSE'79を試してみました。 今年、Ibanezの TS808HWに続き、いわゆるTS系オーバードライブは2台目です。

PPSE'79 とは

PPSE'79は京都のVin-Antiqueが開発販売している ギター用のオーバードライブエフェクターです。

PPSE'79は"Pike Place Smoky Emerald ’79"の略で、開発者の方が以前住んでいた アメリカのシアトルにある市場の名前に由来してるそうです。「79」は言わずもがなですが、 IbanezのTube Screamerが発売された年に因んでいます。

オリジナルのTube Screamerの回路を参考にしているそうですが、作者曰く

本家のMID感はそのままにプレゼンスを少し持ち上げて、 ピッキングニュアンスを出しやすくしております。 音の分離感は結構いいんじゃないかなーと思います。 ただ、TONEを絞れば本家のTSと似たような音も作れます。 個人的に本家のTSは真空管アンプとつないで本領を発揮すると思っているのですが、 PPSE’79は、JC-120のようなトランジスタアンプでもメインの歪みとして使えるように設計しました。

Vin-Antique Lab「ついに発売!PPSE ’79

購入したPPSE'79はVer.3で、Ver.1でかなり独自だった音を Ver.2では少しTSっぽさを強めて、Ver.3で内部スイッチでVer.1の音にも切り替えられるよう成っているとか。またVer.3からトゥルーバイパスになっています。

何といってもVer.3から筐体がアルミダイキャストでなくアルミ削り出しとなっています。 たかだか1万円ちょっとのエフェクターなのに筐体の質感がものすごいです。

PPSE'79のレビュー

確かに音はTS系ですが、かなり明るい音になっているのでトーンを絞らないとTSっぽさがあまりありません。 現代っぽい音なのかと思います。それでもMidは出ているのでTSのニュアンスもあります

以下はStrymon SunSetのtexas、Ibanez TS808HWとPPSE'79を引き比べた動画です。

Strymon IRIDIUMのRoundでぎりぎり歪んでいるかクリアかまでDriveを上げた状態で弾いています。

弾き比べた印象は、以下の通りです。

  • SunSetの中のTS系のtexasは、オリジナルのTSほどこもった感じはありませんが「TSっぽい」王道的な音でこれで十分な感じ。ただGainを上げていくと結構歪みます。
  • TS808HWはミッドが強調されてコンプ感もあり、流石に弾きやすい。Gainを上げてもある一定以上は歪みが増さずに、変化を感じにくくなります。アンプが良くないと「歪まないじゃん」となるのもわかります。
  • PPSE'79は、高域が出ていてきらびやかな印象でキレイな音です。Gainを上げていくとプレゼンスが持ち上がっているためか、TSよりかなり歪むように思います。

どれも捨てがたいが・・・

関連記事

コメント

Comments powered by Disqus