Zahnrad 3x2 購入

Zahnrad 3x2
FenderのブラックフェイスのVOLUMEノブを抜き出したように再現したというZahnrad 3x2を購入しました。
"3x2"というネーミングは、60年代当時Fenderのアンプで "Magic6"と呼ばれていたセッテイングにちなんでいるようです。ノブがFenderのアンプと同じものなのはちょっと萌えます。
"Magic 6"は、Fenderのブラックフェイスと呼ばれる時期のアンプで ボリューム6、トレブル6、ミドル3、ベース2というセッテイングです。 ローゲインでダイナミックレンジやレスポンスに優れた音で、 歪んでいるけれどピッキングでコントロールしやすくギターのボリュームを 絞ればクリーントーンも行けるようです。
最近のエフェクターでいうと、もはや定番となったVEMURAMのJan Rayの音でしょうか。
このZahnrad 3x2はボリュームノブしかありませんが、その分セッテイングで 迷うことがありません。何よりJan Rayの半額以下で入手できます。
実際弾いてみると、強すぎないコンプレッションで音抜けと音圧感を両立している印象です。
そう言えば、ビートルズのルーフトップ演奏の動画でFender Twin Reverbにアン直で見事に 歪んでいたのを思い出したので、同時期の曲をやってみました。(ビートルズが使っていたのは ブラックフェイスでなくシルバーフェイスですが)
Zahnrad by nature sound 3×2
posted with カエレバ