千葉鎌ヶ谷の名店、博士レストラン

博士レストラン
博士ラーメンは1976年から営業されている鎌ケ谷ではソウルフード的な扱いのお店です。もともとはラーメン屋さんでしたが、ある時突然タイ料理を始めたようです。店名が博士ラーメンやら、別館、博士レストランとかちょっとよくわからない状態になっています。ちょっと近くのディーラーに用事があったのでランチをいただきに行ってきました。
なにやら体にいいらしい
創業者の父親が医学博士でかなり高齢までご健康だったそうで、創業も薬学博士と医学博士という2人の子どもたちで「体によいらーめん」を目指したそうです。

麺のうんちく
麺に工夫があり、キャベツの青汁とギムネマシルベスタ、黒ゴマなどを使い、かん水を一切使用していないそうです。
本格的なタイ料理
このお店のタイ料理は、タイの5つ星ホテルから4名のシェフを招へいしてタイの宮廷料理を再現しているそうです。
そのため、一般的なタイ料理のイメージより上品で程よい辛さのため、日本人の口にはより受け入れやすいでしょう。
開店10年目にタイ国政府より称号[THAILAND'S BRAND]を贈られ、現在は「Thai Select」の称号も贈られているとか。タイ国大使、タイ国際航空の支社長、タイ国観光庁ゼェネラルマネージャーも来店し絶賛するほど本格的です。
トムヤンクン・ラーメン
いただいたのはトムヤンクンラーメンです。

トムヤンクン・ラーメン
酸っぱさはレモンではなく米酢に似た天然のマカンピヤの根を絞った酸味と、プリキヌーデンの辛さで仕上げた本格的なトムヤンクンでした。何より海老の頭の味噌からのうま味がたっぷりを入っており、程よい辛さの中に海老の香りとうま味がたまらないです。ほんのりとした甘味は病みつきになります。
そこに健康によいというオリジナルの麺が入っており、ラーメンというより本格的なタイ料理で満足は高いです。
今回はチャーコマ丼というミニサイズのチャーシュー丼もいただきました。

チャーコマ丼
チャーシューはタイ料理でなく、よくあるラーメン屋さんのチャーシューです。 タイプは固めでしっかりとしょう油ベースの甘辛い味が着いているです。大量に投入されたネギがよい香りを出しています。
辛い目のトムヤンクンのスープをいただき、この甘辛いチューコマ丼でご飯ともにいただくの至福のときです。
店名 | 博士レストラン |
---|---|
住所 | 〒273-0137 千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-15-12 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | OPEN 11:30 ~22:30(L.O. 22:00) |