GitLabでMainブランチに対応する

カテゴリー:  Tech タグ:  git gitlab
/images/programming.webp

Black Lives Matter運動からMaster/Slaveという用語の置き換えが進んでいます。 Gitのmasterという言葉の置き換えはGitHubが率先して始めていますが、 GitLabでも数年前からデフォルトブランチがmainになっていました。 Master/Slaveと対比で使っている場合は言い換えるべきですが、リポジトリーの場合のMasterは「原本」という意味なので個人的には「やり過ぎ」な気がします。

ともあれ、私はGitLabのリポジトリーをデフォルトブランチをmasterブランチのまま放置していたので、今日は連休で時間があったのでmainブランチに置換しました。

GitLabのリポジトリーでmasterブランチをmainブランチに置き換える

ローカル(PC)などでの作業

まず最新版のリポジトリをローカルに持ってきます。

$ git checkout master
$ git pull

ローカルでmasterブランチをmainブランチにリネームして、GitLabにPushします。

$ git branch -m master main
$ git push origin main

GitLabでの作業

GitLabのリポジトリーのサイドバーから Setting -> Repositoryを開き、まず "Branch defaults"  を mainブランチに変更します。

Branch defaultsの変更

Branch defaultsの変更

"Protected branches" にmainブランチを追加します。 "Protected branches" とは 決して削除できないブランチです。

Protected branchesへの追加

Protected branchesへの追加

そして、不要になった masterブランチを "Protected branches" から外します。

Protected branchesからmasterを外す

Protected branchesからmasterを外す

わたしはNetlifyも使ってこのブログを生成しているので、Netlifyが監視しているブランチもmasterからmainに変更しておく必要があります。

なんだか言葉狩りみたいで、あまり前向きの作業じゃありませんが。

コメント

Comments powered by Disqus