気軽にメモを公開できるサービス - HackMD

カテゴリー:  Tech タグ:  cloud text writing
/images/2023/01/17/hackmd.webp

知り合いにメモを気軽に公開できるサービスとして、 HackMD を利用してみました。

利用シーン

HackMD を利用しようとしたきっかけは、 知り合いにスマホの設定方法をガイドする必要があったためです。

ガイドはそこそこ長文になりそうでメッセージやメールでは送りづらく、 しかしスマホしか利用しない相手なので WordやPDFなどで送り付けても 見る事ができない可能性が高かったのです。

このBlogで書こうかとも思いましたが、まぁあんまりBlogと紐付けて身バレもしたくない。

そこでクラウドのメモサービスを利用してガイドを作成して、 公開してブラウザで見てもらえばと考えました。

候補サービス

クラウド系のメモサービスはたくさんあるので、 HackMD に決める前に一応他のサービスと比較してみました。 と言っても、実際にすべて試したわけでなくサービスの概要を読んだ 私の印象で決めて付けているだけですので参考程度に見てください。

Googe Keep

メモを公開もできるしお手軽だけで、Markdownが使えない。

Scrapbox

Wiki記法に似た記法でMarkdownでない。 どちらかと言うとチームでの利用を想定

Simplenote

そういえば以前 iPhoneで使っていたような気がする。 ブラウザも使えるようだけど、アプリ前提のようは印象

Dropbox Paper

お手軽そうだけど、ビジネス向き。 Markdownもちょっと独自っぽい。

esa

チームでドキュメントサイトをまとめる方に力点があるような印象

mimemo

Markdownだし、軽量っぽく良さそう。 ただただ、デザインがちょっと好みでなかったので今回は見送り。

notion

以前アプリで検討したような気がする。なんか面倒そうなので見送り。

kibela

日本発のサービス。いかにも日本的で好みでない。

HackMDを選択した訳

HackMD も他のサービスと同様に、 Markdownでメモを記述できてチームでの執筆も出来そうですし、 個別にメモを公開することも出来ます。

個人的には以下のような点が気に入りました。

  • ブックモードというものもあるようですが、複数のメモをオーガナイズする ことに関してはあまりフォーカスしておらず、私の用途には合っている。

  • MathJaxやUML、プレゼンモードに対応しており、Markdownで完結したい私の 好みに合っている。

  • メモについてGitHub統合が可能で、気軽にバージョン管理が出来る。

  • 無料プランでも上記のような機能が利用でき、メモ数上限もない

また、私は利用しませんが、条件が当てはまれば以下のような機能も 利用する価値があるかと思います。

  • VSCodeのプラグインが提供されている

  • ChromeとFirefoxにはブラウザ拡張機能が用意されていて統合できる。

また、ブラウザ上のエディタもリアルタイムのプレビューや 補完機能があり非常に出来がよいものです。ダークな感じの テーマも気に入りました。

月額5ドルの有料プランのプライムでは、無料プランの機能に 加えてメンバーの上限がなくなったり権限制御が出来たり、内容検索が 出来るなります。また無料プランでは画像などは外部のストレージに アップロードしてリンクを埋め込むことになりますが、プライムだと プライベートな画像スペースが提供されるは便利そうです。

今のところそんなに利用頻度は高くないと思うので、当面無料プランを 利用しようと思います。

コメント

Comments powered by Disqus