ATOKに移行してみた
(更新日時 )

これまで日本語変換には自宅でも仕事でも「かわせみ2」を使用していました。 自宅のMacをApple シリコン搭載のものに新調してから「かわせみ2」が対応していないため、 しかたなく標準の日本語入力を使っていましたが、どうにもライブ変換に馴染めません。
「 かわせみ3 」 を購入しようか迷っていたのですが、仕事用のPCがMacからWindowsに変わる可能性も 出てきたので、 ATOK Passport に移行してみました。
ごちゃごちゃいろんな機能がついて好みではありませんが、変換効率はまぁまぁです。
嫌気がさして「 かわせみ3 」に移行する可能性もあるので、月額契約にしました。
(2021-09-18追記)
案の定、ごてごていろんな機能がついてうっとうしいATOKが嫌になって、 かわせみ3 に移行しました。