Xtrfy M42ゲーミングマウス

カテゴリー:  Gadget タグ:  mouse
/images/2021/05/xtrfy-m42-1.jpg

先日購入したKengingtonのVertical Trackball が頻繁に接続が切れてしまうので、買い替えました。なぜか、有線の Xtrfy製ゲーミングマウス M42 です。

Xtrfyとは

Xtrfy はスウェーデンの会社です。マウス、キーボード、ヘッドセットなどゲーミングギアを専門と するメーカーです。2013年創業と比較的若い会社ですが、品質の高いデバイスプロゲーマーでも愛用者が多いようです。

これは有名プロゲーマーが開発とテストに関わっており、特にプロゲーマーが 製品の仕様について最終決定権を持っているという点が大きく他社と異なり、 ゲームへの最適化ということを最も重要視しているメーカーのようです。

ゲームの特化しておりゲーマーの意見を反映しているので、マウスに関しては 遅延が発生する無線モデルは発売しておらず、有線マウスのみという徹底ぶりです。

Xtrfy M42マウスとは

Xtrfy M42 RGBマウス

Xtrfy M42 RGBマウス

M42マウスは今どきのゲーミングマウスで、重量はわずか59gです。

この重量を実現するため、ボディはハニカムシェルとなっており側面や裏面まで穴が空いています。 こうなると防じんとか耐水性が心配ですが、コーティングによりしっかり対策されているようです。

ボタンは6ボタンですが、一つはライティングの制御用なので実質的には5ボタンです。 一応形状は左右対称ですが、側面のボタンの位置から実質的には右手専用のモデルです。

このメーカーのマウスの美点の一つだと思いますが、ドライバーのインストールなどは不要となっています。裏を返すとボタンのカスタマイズはできないということです。

本体裏には、CPIを切り替えるボタンが着いており400〜16,000の間で調整できます。

ライティング調整ボタンを押すと、10パターンのライティングが切り替わります。またボタンの組み合わせで本体だけで、点滅のスピードや色味を調整できるようです。(興味がないのでやっていない)

ケーブルは丁寧に布巻きされており高級感があります。操作の邪魔にならないよう 本体接続部分は角度調整してあり、ケーブル自体も非常に柔らかく操作を妨げない配慮されています。 私は無線デバイスに慣れてしまっているので、念のため純正の マウスバンジー を購入しました。

最も特徴的なのは、形状が異なるシェルが2種類あり交換できることです。 「モジュラーシェル」と呼ばれているようです。

Xtrfy M42 シェルを外したところ

Xtrfy M42 シェルを外したところ

しかも、マグネットで固定されており、使用時には外れる心配がない一方で 何度付け外しをしてもシェルが痛まないような工夫がなされています。 シェルを外すと、Xtrfyのロゴがライティングの設定に併せて発光しており、インパクト抜群です。

私が購入したのは、「レトロ」というカラーです。ホワイトと昔のPCによく使われていた グレーの側面にワンポイントでボタンにレッドがあしらってあります。

Xtrfy M42マウスの使用感

そもそも Macでゲームなどしないのでゲーミングマウスである必要性は微塵もないのですが、 そこはガジェットオタクとして気に入ってしまったので仕方ありません。

マウス自体は左右対称で小振り、かつ調整できるとは言えシェルの高さはそれほどないので、 かぶせ持ちをする人や手の大きい人には合わないかもしれません。私自身はつかみ持ちで 手も小さい方なので、大変持ちやすい形状に感じます。モジュラーシェルでは丸みと少し高さ のあるほうが好みでした。

しばらくトラックボールを使っていたのでマウスを動かす感覚を心配していたのですが、 超軽量マウスなので驚くほどの軽さで操作でき長時間使用してもほとんど疲れを感じません。 ハニカム構造で通気性がよいので、長時間使用しても手が蒸れる事がなく非常に快適です。

私自身はMacでゲームをしないので、ゲーミングマウスとしてのシビアな反応速度や正確性など レビューのしようもありませんが、個人的には「マウスってこんなに思いのままに動かせたっけ」と 驚いているほど操作性はよいです。

ちなみに、反射神経を測定するサイトでこれまで使っていたデバイスでは平均より遅いという 判定だったのですが、このマウスで測定してみたらかなり改善しました。遅いのは私ではなかったのか。

反射神経テスト結果

反射神経テスト結果

マウスの感度精度も私が使っていた頃からすると驚く程進化しており、この操作のダイレクト感を 経験するともうトラックボールに戻る気持ちが全くなくなりました。

マウスのライティングはあまり気にしていなかったのですが、ドライバーレスでマウス上のボタン 一つで切り替えられるので意外に切り替えています。サイバーな気分でWEBサーフィンしている時は カラーウェーブや派手なスワイプ(スペクトラム)、夜静かに作業している時はハートビートやブリージング、動画を見るときはリアクティブやオフなど、気がつくと切り替えて使っていますね。

まとめ

PC/Macでゲームをやる方はもちろん、通常の使用でもゲーミングマウスの軽量さと そのセンサーの精度は操作性向上に大変効果があり思った以上にお勧めです。

特にこのXtrfy M42は、有線でありながら操作性を妨げず高い反応速度を確保しています。 本体の作りも丁寧で高級感があり、モジューラーシェルの交換で本体の形状を調整することで 多くの人にフィットできるというのは画期的なアイディアです。

マウスをつかみ持ちかつまみ持ちする人という条件はありますが、ここ数年で一番お勧めのデバイスです。

Xtrfy(エクストリファイ)M42 RGB ゲーミングマウス(レトロ)
ASIN: B08Q3Q92TM

スウェーデンXtrfyの高級ゲーミングデバイス プロ仕様の超軽量有線マウス

コメント

Comments powered by Disqus