千葉 道の駅 ガチャピンズ

車で道の駅に寄るのは元から好きだったのですが、 昨年末から千葉の道の駅でもガチャピンズが始まったので収集をはじめました。
今週は道の駅やちよに行ってきました。まだ少し早かったですが、河津桜が咲いていました。

まだ早いけれど少しだけ咲いていた河津桜
今回も少し混んでいましたが、桜がもう少し咲いたら駐車も大変なくらい混みそうです。
スタンドでハンドドリップの珈琲をやっていたので、コロンビアをいただきました。

ハンドドリップの珈琲
何気なく見ていたら、お湯を注ぐと驚くほど豆が膨らんでいます。 普通にお湯を入れてるだけなのですが、自宅でやってもこうはならない。不思議です。
珈琲はとてもおいしかったです。
千葉の道の駅 ガチャピンズ は、コロナの影響か3割くらいの道の駅がまだ設置交渉中となっており一体29箇所ある 道の駅がすべて揃うのはいつの事やら。