WRX STi 12ヶ月点検とインプレッスポーツ 1.6L 試乗
12ヶ月点検
うちのWRX STiもはや4年目で、12ヶ月点検です。
特に不調はなく、点検パックで予定していたエンジンオイルとフィルターの交換 をやりました。オイルについては elfの ZEROにアップグレードです。
タイヤの溝が5mm前後なので、来年は交換かな。
点検を待ってる間に担当営業さんが査定を勧めてくるのでお願いしました。 4年落ちなので4割くらいかなと思っていたら、290万近くの査定額で驚きです。
いや、まだ買わないですけどね。

STIシート型の携帯置き
いつものごとく、スバルグッズをいただきました。
ちなみに千葉県警のLegacyも一緒に点検を受けていました。

警察車両レガシィの点検
インプレッサ試乗
ついでにインプレッサの試乗をさせていただきました。
現在C型です。2年ほど前の ベストカーの体感試乗会 で新型車両でスバルが持ち込んでいましたが、試乗会の2週間ほど前に 発表されたばかりだったこともあり残念ながら一般の方は試乗できませんでした。
SGPに移行した最初のモデルなので、今更ですが今回試乗をお願いしました。
試乗したのは1.6LのハッチバックでFFのモデルでした。
試乗したコースはトラックの通行が多く道路に轍や穴があり、うちの車だと 跳ねたり衝撃が来たりするので微妙に穴をタイヤ半分外したりしています。 ところがインプレッサは穴を跨いでも、それほどの衝撃はなく安心して走れます。 安定性も乗り心地も数ランク上の車のようです。といってふわふわということも なくコーナーではしっかり踏ん張りロールも抑えてくれますし、トラクションを かけるとちゃんと剛性感も高いです。
あぁ、これはいいな。
エンジンも1.6Lでターボ加給しているようですが、以前より下からトルクがでており 街乗りではもはや何の不自由も感じないでしょう。ただ、CVTの感触はやっぱり許せない。
MTに乗ったことがないような人はそれほどCVTのまどろこしさを感じることはない と思いますし、それ以外の出来は数ランク上です。さすがカーオブザイヤーに 輝いた車です。