タイムズ カープラスを使い倒してみた

カテゴリー:  Automotive タグ:  car sharing

事故って以来車がない生活を2ヶ月ほど続けていますが、さすがに不便なので事故直後にタイムズのカープラスを申し込みました。その使用感をまとめてみました。

使い勝手はどうなの?

カープラスを使用の際には、タイムズのサイトから予約する必要があります。スマホからでも予約でき開いていれば直前でも大丈夫なので、実質思いついた時に借りることができます。自宅近辺にあるタイムズの駐車場には2台カープラス用の車がありますが、借りれないということは2ヶ月間ありませんでした。

借りたら、駐車場まで行ってカードをかざすとドアが開くので、エンジンをかけて出かけるだけです。あとは全く普通の車と変わりません。普段の施錠は普通に車のキーを使います。返却時に再度カードでロックします。

よく利用する駐車場はゲートがあるタイプなので、専用の駐車場カードが車内にありそれでゲートを開けるようになっています。

レンタカーと違って車内の清掃などはユーザーが行うことになっているので、時々ゴミが落ちてたりします。わたしが使う範囲では不快になる程マナーが悪い状況には当たったことはありませんが、客層によっては心配になるかもしれません。

ガソリンがなくなっていれば、専用のカードが備え付けてあるのでそれで給油します。一定量以上給油すると時間のサービスがあるようです。

出先でも一度使いましたが、関東近辺だと数百メートル置きにあったりするので、ある意味タクシーより便利だし、レンターカーとは比べるべくもありません。

価格面では?

わたしはショートしか使ったことがありません。15分206円、つまり1時間当たり812円でこれは会員の月額基本料金からまず差し引かれて、足りなければ支払いが発生します。

ほとんど週末にしか乗らないわたしの場合、土日両方使い一回あたりのお出かけ時間が2時間とすると 812円 x 2時間 x 4週 = 6,496円 です。これはガソリン料も保険料も込みです。しかもショートの場合、2時間で予約しても早く用事が済めば、その分料金は取られません。

車を所有することを改めて考えると、メンテ費用、重量税や自動車税、保険料、ガソリン代、駐車場代と所有には恐ろしく費用かかっていることがわかります。その分、本当に好きな車をいつでも使える自由を手に入れられるわけです。

比較すると、さほど車に興味のない方はこれで十分なんではないでしょうか。

わたし?

わたしは新車購入しますが。

コメント

Comments powered by Disqus