WRX S4 D型発表

カテゴリー:  Automotive タグ:  s4 subaru wrx

スバルは2023年9月7日、レヴォーグとWRX S4の一部改良モデルについて発表しました。所謂アプライドDの発表です。

私が購入したのはアプライドCで近く更改されることは分かった上で購入したのですが、スバルではアプライドDで大きな変更が入るというのが定説ではあり、変更内容は気になるので確認してみました。

WRX S4アプライドD型の変更内容

グレードの整理

スバルのWEBサイトを見てみると、WRX S4のグレードがGT-H EXとSTI Sports R EXに集約されています。つまり、アイサイトX装着しないグレードを整理したということです。

WRX S4では電子制御ダンパーの有無とアイサイトXの有無の組み合わせで4グレードでしたが、兄弟車のレヴォーグではこれにエンジンが1.8Lと2.4Lの組み合わせで10グレードありました。これは確かに多すぎますね。今回レヴォーグも整理して5グレードに集約したようなので選びやすくなったと思います。

広角単眼カメラの追加

クロストレックやインプレッサには導入されてたアイサイトXで3眼化で広角単眼カメラの追加が、レヴォーグ/WRX S4にも行われました。

これまではステレオカメラでしたが、広角単眼カメラを追加したことで交差点の左右からなど近距離で横から近づく車などの検知能力が従来のステレオカメラのみと比較して2倍近い範囲をカバーできるとのことです。一般道、特に市街地道路での運転の安全性向上には大変効果がありそうです。

またこのカメラのおかげもあり、デジタルマルチビューモニターでフロントビューだけでなく、トップビューや3Dビューで自車の周囲を視覚的に確認することが用意になっています。

ナビのwhat3words対応

3つの言葉で地点を特定できるwhat3wordsに対応しました。

このシステムはまったくうらやましくありません。

  • 英単語3文字ならまだしも、日本語ひらかなで3文字だと入力も面倒だし単語の認知も漢字より分かりづらいです。
  • what3wordsはかなりの精度で位置を特定できることをメリットとしていますが、そもそもナビは周辺まで来ると「到着しました」とナビゲーションが終了するので、そんな精度で位置を特定するメリットは何もありません。

エクステリア/インテリア

エクステリア/インテリアとも写真を見る限り大きな変更はないようです。

以前のWRXにあった大型リアスポイラーがメーカーオプションで復活したようです。 好きな方にはたまらないでしょうです。 スバルのリアスポイラーは後方視界もよく嫌いではないのですが、 そもそもトランクリッドが跳ね上がっている形状でレースでもない限り十分だと思いますので、個人的にはあまり魅力を感じません。

ドライバー異常時対応システム

ハンドル操作などからドライバーの異常を検知した場合に自動で停止して、 周囲に警告を発しつつ、ドアロックを自動解除する機能が追加されました。

マツダではDriver Emergency Assist(DEA)と呼ばれる機能です。CX-60ではじめて実装されたのではないかと思います。マツダのDEAは自動車専用道路では路肩に退避するところまでやってくれますが、スバルのこの機能は停止するだけで退避は行いません。

意識を失ったまま走り続けるよりはマシですが、高速道路の路駐にハザード出して停車すると 考えるとゾッとします。

あれば安心かもしれませんが、なくてもよいかなと思います。

まとめ

そのたSTARLINKの機能強化などあるようですが、まぁスバルのこの手のサービスは持続しないので期待するだけ無駄です。

エクステリア/インテリアとも大きな変更はなく、動力系も大きくは変化がないようなのです。 目玉はアイサイトXの3眼化ですが安全性向上はあったほうがよいと思いますが、それほど長い命でもありません。

アプライドCを購入したのを悔やむことはなさそうです。

コメント

Comments powered by Disqus