丸坊主の違和感

カテゴリー:  Trivialities タグ:  current affairs

AKB48の峯岸某が恋愛発覚で坊主になったとか。 なんだろう? この違和感は。

つらつらと考えてみるに、坊主になって「反省しています!」と世に訴えるシーンというのは、以下のような場合に限られるのではないだろうか?

  • 意図せず失敗してしまったようなケース 例えば、失言や交通事故。
  • 善悪の判断がつかない、あるいは間違っていて、結果的に悪を働いてしまったケース 例えば、子供のいたずらなど

今回の峯岸のケースを考えると、「恋愛禁止」というルールは認知してたはずだから、それでも恋愛するというのはもう意図してルールを破っている訳だ(ここではルールのバカらしさについては問題にしないでおこう)。もちろん、ルールを破る事は悪いことだくらいの判断はついていただろう。

つまり、悪い事だとわかって恋愛に踏み切った峯岸は、ここに来て一体何を反省しているのだ?

と考えると、ルールを破ったことでの非難を「反省の姿勢」をみせることで保身を計ってるか、ルールを破ったことでマスコミに騒がれてAKBや事務所に迷惑をかけたことについて「反省」しているのか。いずれにしろ、自分か自分の身内に対しての気持ちであって、そこにはファンとか恋愛相手への気持ちなどみじんも感じられない。そもそもああいうビデオがオフィシャルページにアップされる時点で、あの丸坊主もプロデュースされてる訳だ。

と思うの胸くそが悪くなる......

コメント

Comments powered by Disqus